2024,09,27
本会議最終日 おったまげたー!
前代未聞の事件です。第60号議案 指定管理者の指定と指定管理者への債務負担行為が否決されてしまいました。本会議で上程され委員会で審議されどちらも「まる」で当然最終日でも可決されるはずの議案が自民党最大会派「市政あやせ」の「動議!」の一声でひっくり返りました。つまりいままで3年も積み上げてきた事業が否定されてしまったのです、。それが「あやせローズガーデン」の否定です。バラを特化したイングリッシュガーデンで綾瀬市の観光事業として目玉となるものでした。なぜ突然の否決かといえば「年間にかかる費用がいままで聞いていたものと違う」とか「ふつうの公園でいい」とか。特別の公園をつくろうとしているんです。だから有料の施設にして県の内外からも集客をするために特別の監修者にもおねがいをしてグレードの高いものにしようとがんばってきたのです。3年も「まる」にしておいてここにきてそれはあまりにも理不尽な言い分で最大会派として恥ずかしい行為であると思います。しかしよく聞いてみれば「イングリッシュガーデンとはなんぞや?」くらいの知識しかなく見たこともない人が多かったようです。否定するならもっと早くしなさいよ!数があるからなんでもできると思ったら大間違いです。見識と理念に満ちた市議会は夢の夢。ただ数のちからで押してくる自民党。国も地方も同じですね!



