2020,03,30

時間があるから勉強もできます

折に触れ勉強のために買いためておいた本にも目をとおすことができました。あらゆることが中止になって時間ができるのは今までにない経験でしたがこういう良さもあるのだと感じました。だからってコロナはだめですよね。早く終息してほしい。日本がこわれてしまいます。


2020,03,29

雪景色!

 朝から急に雨が雪に変わりあっという間に5センチ積もりました。1,2日前は暑いくらいの日だったよねー。桜は大丈夫かな?ここのところコロナのせいで物理的なひまができ、部屋を相当久しぶりに掃除したり、片付けができる等「生活に時間が追い付いた」という感じがして「そうだ!お菓子をつくってみよう」という気になりました。10年ぶりくらいにマドレーヌをつくりました。何とか手順も憶えているもので意外にうまく作れて孫の所へ届けたくなりました。作ってみたいと思う人が居たら材料などは以下の通りです。無塩マーガリン200g 砂糖200g 卵中6個 小麦粉200g すべてほぼ同量。マーガリンを200回混ぜたら砂糖を加えて200回まぜて卵を入れて200回小麦粉は混ぜすぎない程度になじませて。180度のオーブンで約20分。表面がカリッとしたらできあがり。とにかく混ぜることがこつ。
 時間があるって豊かな気持ちになれるものだなあとしみじみと思いました。いつも突っ走っている自分を反省。








2020,03,28

庭に群れ咲く「むらさき花菜」

 庭に咲いているむらさき花菜は毎年咲いた後に種になるまで待って種がいっぱいできてからごっそり抜いて庭中にバサバサと種を散らしておきます。地味なようですが花瓶にさすと意外に映えて長持ちし楽しめます。この薄紫の色が何とも上品で、大好きな花です。


2020,03,27

桜が満開にちかづきました

 毎年不思議なほど「こんな茶色のただの枝に花が咲くのかな?」と思っているのですがびっくりするような劇的な変化が訪れます。要もなくても1日に何回か並木を行ったり来たり。聞くと友達や近所の人もみんなそうしているらしいです。上を見て下を見てきゃあ!きれい!と喜んでいます。上はもちろん桜、下は公園愛護会の皆さんの丹精の水仙やクリスマスローズ花にらが真っ盛り。でも例年より桜の開花も早いです。




2020,03,26

近畿財務局赤木さんの遺書

 元NHK職員の相沢冬樹さんの著書も読んでいましたが今回直筆の遺書が公開されたことは本当に痛ましく義憤にかられる内容でした。公務員としての矜持を守ろうとして泣きながら改ざんに抵抗していた赤木さんの胸中を思うとつらいし更に遺書を公開する決心をされた奥様の心情を考えるとそのようなことに追い込んだ責任は誰にあるのか、ある意味明白なのに総理も麻生大臣も「再調査はしない」といいきるその無神経さに人間としての資質を疑ってしまう。実際に再調査をしたら「えらいことになる」からでしょうか?しかし当時の責任者と言われた人たちはすべて栄転されているという事実。ある意味コロナの大変さに隠れてしまっているようだけどしっかりと改めての調査や追求が必要だと思います。

2020,03,24

AIFAあやせ国際友好協会うちあわせイン「バフェット」


 国際フェスティバルが中止になって以来メンバーの打ち合わせもできない中仕方がないので少人数で集まりましょうとイタリアンレストランのバフェットに集合。バフェットは国際フェスティバルにたくさんの寄付もして頂いていてありがたいのでその気持ちもこめてお店にきました。春野菜のスパゲッティ絶品でした。いつものきのこのピザもおいしいけど、みどりの薫り高い春野菜は目にも美しく「そうなんだよ、春なんだよねー」「だからコロナはいらないよー」とつぶやきながら、久しぶりの会合は中身も充実してました。きらめき補助金を申請してあるので「とらぬたぬき」の皮算用もしながら来年度の事業を大いに語り合いました。

2020,03,24

緊急対策議員連絡会議2回目

2回目の緊急対策議員連絡会議。

2020,03,21

花いちもんめ 最後のランチ

 8年間がんばってきた地域のよりどころ花いちもんめが今日を持って最後のランチとなりました。特にこの1週間は大勢の人が閉店を惜しんで訪れてくださりランチの準備の方たちは大忙しでした。たちあげのときのメンバーが4人いましたがそのうち2人が思いがけず早くに亡くなり、大黒柱を失ったような心細さがありましたがそれに加えて全体の高齢化がすすみ、営業を継続することがむずかしくなりました。このまま閉店するのでは地域のよりどころとしての機能や商店街を盛り上げるための役割が果たせない、、、何とかしなくてはとあれやこれやと考えていたところたまたま市の社会福祉協議会で長年リーダー的に働いてこられた石橋さんが社協を退職してケアマネさんの事務所をさがしているとの情報がありここでやってみませんか?と話してみた所トントンと話が進み、奥のスペースに事務所をつくりおもてのカフェはほぼそのまま地域のよりどころ、いずれはカフェでランチにも取り組みたいとのことでなんと!すばらしいひとが見つかり、理想のバトンタッチができました。石橋さんはまちづくりにも積極的なので商店街そのものも変化していけるかもしれません。花いちもんめの閉店は心が絞られるようにさびしいですが何事も未来永劫ということはなくいいかたちの新しい旅立ちになったようです。










2020,03,18

緊急対策議員連絡会

刻々と変化し目が離せないコロナの威力に市が緊急対策会議を開いた翌日には1時間と限って危機管理室と保健福祉の職員から直接報告を聞き、なおかつこちらからの要望や市民の疑問に答えてもらい情報を共有していこうと「連絡会議」をたちあげました。議員が思いつくままにバラバラと電話をかけたりして職員が疲弊してしまわないか、ということも懸念される中このような場が必要と思い、議長に相談し議会運営委員会で提案したが最大会派と公明党は「必要ない」とのことで不参加となった。あとで紙なりメールでもらえば十分とのご意見でしたが、やはり直接聞いたり話したりすることの重要さはやってみて改めてわかりました。職員はボールペンの1本1本も消毒したり、虐待の恐れのある家庭を1軒ごとに訪問したり地道でたいせつな仕事を丁寧におこなっています。報告書の字面だけからはわからないことがたくさんあるんです。本当にごくろうさまです。

2020,03,16

本会議最終日

 本来なら今日一般質問をする日だったけれど残念ながら短縮の日程となり23日の予定だった本会議の最終日でした。私は総務教育常任委員会の委員長なのでそれぞれの議案の委員会の決定を報告する役割があるのと市長の予算案に対しての賛成の討論もあって4回登壇しました。別紙のように賛成討論をおこないました。特に地球温暖化防止のためのリユース食器の導入や国際化へのとりくみなど具体的な事業が多く進んでいることを評価しました。リユース食器はわたしたち環境団体の仲間が山梨県増穂町で「スペースふう」という組織で活動しており15年ほど前に見学に行ったときにはまだ始まったばかりだったので、長く続けて来られたという感慨と喜びとで新たな再会を果たしたような気持ちです。また、一緒に活動が目指せるかと思うとうれしく誇らしいです。