2024,02,02

恵方巻きで交流しました

毎月第1金曜日に、綾西みんなの足の主催で「ぱくぱくサロン」と称して地域の皆さんとの交流でランチの会をしています。今日はご多分に漏れず恵方巻きで楽しみました。みんなで食べるということは普段の何倍もおいしく楽しく感じられます。約1時間をおしゃべりしながら過ごしました。来月は海老民さんの天丼です。




2024,01,30

惨憺(さんたん)たるありさま

 今の政権、政府、自民党のありさまには国民みんなが怒っています!国民の心に寄り添おうとしない、国民の思いに答えようとしない、大事なことはなんでも閣議決定その裏で裏金作り、あげくに秘書と会計への責任転嫁、、、、もう!こんな政治はごめんです。

2024,01,29

片山善弘さんのお話に納得

 自治振興セミナーで片山さんのお話をオンラインでお聞きしました。
 「どんな事業にもミッションがあるはず。事業をその視点で見直すといろいろなことが見えてくる」
 本当にそうですね。ミッション、または理念とかコンセプトとかもありますが、「本当に何をめざしてやるのか」という精神が大事でイベントや事業はそれそのものが目的ではない、という事に改めて納得しました。

2024,01,28

スウェーデン人 ぺオ・エクベリさんを招いて講演会を実施しました


 ペオさんとは22年前にスウェーデンのエコツァーをコーディネートしていただいた縁があり今回市の環境保全課の補助をいただき講演をしていただくことができました。
 「気候危機に立ち向かう!今私たちがすべきこと」のテーマでお話していただきました。人間性が豊かで人柄もすばらしいぺオさんは環境団体のリーダーとしてはもちろん、企業などへの講演やエコツァーもたびたびおこないSDGsの達成推進にも携わっておられます。
 私は「ふるさと環境市民」の活動を30年前からはじめて「地球温暖化」の防止は可能だと思って活動してきましたが今は世界でも日本でも気温の上昇は防げずさまざまな困難に至っています。
 心が折れそうになる無力感がありましたがぺオさんの力強いお話を聞いて新たな勇気をもらいました。「希望はある!」とスウェーデンの先進的な取り組みを説明。ヨーロッパで初めて「カーボンニュートラル」地区として再起したマルメ市では自転車やバスの専用道路の整備、バスは再生可能なエネルギーで走ります。24時間利用できる生ごみ回収のシステムは地下のパイプで集めバイオガスになる。
 駅のそばにある駐輪場は無料。駐車場は駅から遠く有料。さて、どちらを優先するか。カフェなどは自転車利用の人にはサービスもあるそうで、町をゆく人は自転車がとても多いです。「うらやましい」限りのまちづくりです。日本もがんばらねば!そして綾瀬市も!私たちも!
 ぺオさんの活動をもっと知るには「ワンプラネット・カフェ」のHPやユーチューブでどうぞ!」
 子供たちへの環境学習や地域の活動はぜひ「NPO法人ふるさと環境市民」のHPでもごらんください。














2024,01,21

雨の大市 寒い!

 毎月の大市。今日はあいにくの雨。私がみんなと歌う「みんなで歌おう」も残念ながら中止となってしまいました。冬の歌を元気に歌いたかったのに!
 でも「綾西みんなの足」では「お帰りの足」を実施しました。雨の中お買い物に来てくださった方たちには感謝されました。


2024,01,14

駅伝大会 初のルートで快走!

 今日の駅伝は初めて本蓼川スポーツ公園で大和市の公園との境をはずして両公園を周回で走ります。暖かな陽射しの中選手は続々と集まりいい雰囲気につつまれています。相模原のサッカーチーム「SC相模原」のマスコットキャラクター「ガミティ」も応援に駆けつけてくれました。






2024,01,13

どんど焼きは懐かしい

 自治会の皆さんのおかげで今年もどんど焼きができました。小学校や神社でやってきたどんど焼きに出会えてうれしいです。また、この時でないと出会えない方もいて貴重なひとときです。
 自治会役員の皆様ありがとうございます。

2024,01,11

国際フェスティバルにむけて

 今年も第22回目のフェスティバルがおこなわれます。綾瀬市は愛川町、箱根についで、外国人の人口比率が神奈川県第3位では5%4000人の外国人が住んでいます。ベトナム、スリランカ、ブラジルなどの国が多いですが最近では家を購入して家族で住む方も増えています。
 差別をなくし互いの文化を尊重して「ともに生きる社会」をめざしてきたAIFAあやせ国際友好協会は第1回目は単独で実施。2回目からは市を事務局として「協働」の言葉が無いときから協働してきました。本当の意味での実行委員会がずっと継続しています。
 今回から更にパワーアップして、文化会館大ホール、小ホール、中央公民館全館を貸し切ってスピーチの、やパフォーマンスの発表や外国の小物やお菓子を売るお店さまざまな文化にふれることができます。
 ぜひお越しください!






2024,01,08

タウンニュースに意見広告を掲載しました

 私たち議員と議会が何を大切にしていくべきか改めて肝に銘じて
 意見としました。
 ご意見等ぜひお寄せください。


2024,01,03

新年が明けました。悲しい年明けです

 能登の地震、飛行機事故となんともやりきれないお正月です。
 被災された皆様、亡くなられた方たち。心からお悔やみを申し上げます。
 合掌。