2019,03,30

今日も選管そして焼きそば200食

 選管での書類審査が終わったー!ばんざーい。親切に対応してくださった職員の方々ありがとうございました。40日間余休めないそうです。大変です。綾西バザールの桜まつり。珍しく桜が最高の咲き具合で盛り上がりました。定番の花いちもんめの焼きそば200食。今回特に春キャベツをたっぷり使ったおいしーい!焼きそばです。次から次へと長蛇の列であっという間に完売。今までで最高の人出でした。疲れたー。

2019,03,28

「みんなの足プロジェクト」話し合い

 お出かけのための足「暮らしの足」のシステムづくりや情報交換のために2回目の会合です。お隣の吉岡地区といっしょに相談させて頂く場は「みんなの足プロジェクト」と名付けています。先ごろ買い物のための運行を実験的にやられたのでそのお話を聞いたり私からは地域のシステムがうまくいったらコミバスをやめてその費用も含めて市と話し合うことができるという市長の意見を確認できたのでその報告をしたり、メイプルさんや道志会さんの車の活用がうまくいきそうだということなどもおはなししました。
 まずは綾西でも試験運行をしてみたいという気運が高まってきた?ように感じました。バラの時期に光綾公園を見て保健福祉プラザに行ってみるっていうのはどうかな?提案してみようー。

同日 日本語教室の悩み
 ベトナム人が15人くらいいるというある会社の社長さんから依頼されて日本語教室の開講を7人くらいの先生で運営して頂けるようにお願いしましたが何か月かたってみるとあまり勉強意欲の無い生徒さんもいるようなので先日事情を通訳してくれる方に聞いてもらいました。すると「会社でもベトナム語。寮に帰ってもベトナム語で少しも困らない、日本語の勉強の必要がない、からやる気がない」ということらしい。「日本語を習得すれば国に帰った時いい仕事につけるかも」というと「農家だから必要ない」と。社長さんは「せっかく日本に来ているのだから少しでも覚えてほしい。一番下の資格試験でもうかれば給料に反映する」と鼓舞しておられてすばらしい経営者のかただなと尊敬するほどですが、なかなかうまくいかないものです。しかし、まずは興味を持ってもらおうと、アニメや漫画なども取り入れて授業内容の見直しからおこなっていきましょう、ということにしました。共生共存していくためにまずは「ことば」を身につけてもらおう、と思ってきましたがいろいろな葛藤を感じさせられます。

2019,03,21

選挙管理委員会に書類提出の第1回相談

 選挙に出ようと思ったら提出書類の多さと煩雑さに圧倒されます。特にポスター作製は公費で賄って頂けるのでありがたいのですがそのために書く書類が一体何種類あるのか。はじめてその書類を見たときにおは3日間くらいかんがえこみました。(冗談でなく)チャンと書いたつもりでも印鑑が抜けていたり日付がまちがっていたり、、、、、。何回選管にくることになるのかなあ、、、?

2019,03,20

本会議終了。

ここから選挙戦に本格的に突入します。

2019,03,20

卒業式 試食会 緑化フェア会議

 小学校の卒業式は女の子の袴姿が昨年よりも増えてました。4分の一くらい?あとでテレビを見ると日本全国卒業式のはかまが話題になっていましたね。男の子がひとり羽織袴でした。いろいろと物議を醸しているようです。賛成?反対?うーんむずかしい。あるお母さんは「学校で禁止してくれればやめられるのに」と。中学の制服を注文すると無料ではかまを貸してくれるというサービスもあるとか。来年はもっと増えるのでしょうか?経済的な問題もあるし。華美になりすぎるきらいもあるし。一生に一度だからもあるし。着たいもの着ればもあるし。もーわからん。
 と頭をかかえている暇もなく花いちもんめへ大急ぎ。というのもこれからのランチのありかたを研究検討するために女性がそれぞれ「こんなメニューはいかがですか」をつくって試食してみる日なのです。私はクロワッサンのたまごサンドとハムサラダサンドをつくっていきました。スープもつけよう、コーヒーは?トーストに小豆をつけておやつがわりにしては?などなど喧々囂々。まとまったのかまとまらなかったのか、、、、、。新しいメニューづくりはこれいかに。
 と言ってかまびすしくしているうちに次の会議の時間が、、、、。今日で最後の緑化フェアの会議でした。フェアの最後に抽選があっていろいろなお花が当たるのですがこの時間が長い!からもっと短くする方法を考えてほしい。いろいろ意見が出ましたが、まとまったのかまとまらなかったのか、、、、、。最後の方はエネルギーがきれました。

2019,03,17

綾西バザールの大市にソーラークッカーをお披露目しました


 日本ソーラークッカー協会の鳥居先生もお招きしてポップコーンや目玉焼きをつくるパフォーマンスをしました。小学校ではもう、何度もしていますが一般のひとを対象にするのは珍しく皆さんが興味を示してくれました。お天気もよかったせいでポップコーンもしっかりとはじけてくれました。自然エネルギーというものにも関心を持ってくれたかな?





同日 午後からちょっと大勢のいどばた会議でサプライズも!
 市長もおいでくださって、30人くらいの方に集まっていただきました。いろいろと政治のお話をしたり、皆さんからのご意見を聞いたりしたあとなんと!ブギウギの高瀬さんが訪問してくださりすてきなライブパフォーマンスのひとときが訪れました。ワオ!力強く楽しいピアノの演奏に酔いました。予期せぬサプライズに皆さんも大喜びでした。やっぱり音楽って楽しい!ですよね。高瀬さんありがとう。早速ここ花いちもんめでのコンサート実施にむけて拍車がかかりました。楽しみ~






2019,03,16

きらめき補助金の申請をしました。

 市民の公益的な活動に対し市が補助してくれる制度に今回は「オペラの会」とともに再来年実施予定の「魔法の笛」モーツァルトのオペラを本格的にやろうと、「まちづくり大学」としても芸術文化をつうじたまちおこしにつなげたいと、考えて協働で申請しました。それぞれの団体の得意分野を生かして多くの市民を巻き込んで感動の舞台をつくりたいものです。乞うご期待!

2019,03,14

ザ・いどばた会議

 「手づくり工房ひまわり」でお集まりの10人のみなさんと、いどばた会議をしました。今現在の議会の状況やこれから綾瀬市がすすむ方向性や計画の進捗状況などについてお話しし、みなさんと意見交換をしました。意識の高い方たちばかりで話がはずみ、私のような年齢の女性が議会に必要だといって頂き心強く思いました。わかりやすく政治の話をしていくことの重要性も改めて感じました。

2019,03,13

花いちもんめで学研の教室を開きたいと言ってくださるW先生と条件や日程について相談。


 水曜と金曜で教室を開講してくださることでまとまり、またこどもたちがたくさん出入りするのはうれしいです。花いちもんめは笑顔が集まる楽しい所です。改めて地域のこうした場所が必要だと感じました。


2019,03,12

活動パンフレット最終調整

 何度も練り直した原稿ですがまだいいろいろと言い足りなかったり書き直したくなったり。自分がやってきたことの振り返りとこれからの決意。紙面が足りないよー。